おめめパッチリの長男さん
2023年05月26日
もしもーし みなさーん おおやですよ~
・・・ ・・・

ずいぶん愛想ないじゃないですか
もう知恵がついて警戒心でてきたの?
黄色いお口を堪能させてもらわないうちに、、、
成長しちゃったんですね
ちょっと寂しい大家でっす
おーやさん あたちで良かったら

と、
黄色いお口は開いてくれないものの
可愛いまんまるおめめで こっちを見てくれた
この子は あの長男さんかなぁ
ほんとに おめめパッチリですね~
可愛い子だなあ


相変わらず無反応な子たち
成長の証 メデタイメデタイ

ご飯がきても まだこっち見てくれてる💕

↑一番左 末っ子ちゃん
お外の子たち
こんにちは~

あら、相変わらず
なかなかお顔を見せてくれませんが
ママさん給餌のときに見えた黄色いお口

3羽さんのお顔
尻尾入れると、、、あれ? 何羽?

まあ、4羽さんに間違いなし
(目視では4羽さん確認)
夕方になると玄関が暗くなるので
少し明るくしてあげるために
壁に特別設置した明かりを点けてあげます
そのとき、ママさん

あらこんなところで何してるの(午後6時半過ぎ)

パパさん帰宅
このあとパパさんママさん また餌探しにお出かけ

だいたい7時過ぎまで給餌は続きます
まいにちお疲れ様です
チャーミーさんとミスターくんは
一日も欠かさず 家の中で寝てます
プリティさんはお外でひとり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日(5月25日)に撮った動画 三連発
今日も挑戦しましたが アア~~の充電切れ

------------------------------------
【 5月 26日 大家宅周辺のお天気】
曇り

最高気温 23度
最低気温 15度
最高湿度 92%
最低湿度 53%
風向風速(m/s) 南南西1南南西1静穏0南東1南東3南南東2南南東2南南西1
----------------------------------
大家宅のスズメさん
今抱卵中かな~、と思ってるけど
巣箱の中を覗くわけにもいかず、ですが
窓の外でチュンチュン言ってます
いつも同じ木に大群 なぜ? 意外と知らないスズメの生態に驚き!
専門家「季節によっては数千羽が集合」
5/26(金)
『 街なかや公園など、どこにでもいる身近な鳥類「スズメ」。皆さんは、公園の木や街路樹などで、1本の木だけに集中してたくさんのスズメが群がっているのを見て、疑問に思ったことはないでしょうか。他にも木があるのに、なぜその1本だけに集まるのか? 「チュンチュン」と仲間と交わす鳴き声は、まるで会話しているようにも聞こえますが実際のところは……?』
ポチッと



皆さま↓お知恵をお貸し下さいね
◆大家の掲示板

- 関連記事
ぐんぐん成長したヒナちゃんたちです
はい、長男さんと末っ子ちゃんの成長の差は
もともと生まれた日にちが違うので、想定内で
心配なしです
ミスターくんが二つの巣を持った時
私もどうなることかと、、、
これは全くの想定外、初めてのケースで
大家としても覚悟を決めての観察
でも、スターくんの素晴らしい頑張りにほれぼれ
これから巣立ちまでも順調にいってくれることを願います
パッチリおめめで可愛いですよね~
そうなんです、ずっとこっちを見ててくれました
動画の子と同じって分かったのですね
動画も見てくださり有難うございます
可愛いだけではない利発さも感じられて、ほんとに見飽きませんね~
随分と成長しましたね。
少し前までは差は変わらずの感じ
でしたが長男さんと末っ子ちゃんが
はっきり分かるようになりました。
写真のアングル的に余計そう
見えるのかも知れませんが…
長男さんと末っ子ちゃんの差は
毎度の想定内ですから心配はない
ですね。
ミスターパパさん二つの巣を行き来
しながら上手に給餌してるんですね。
最初はどうなる事かと心配でしたが
大丈夫そうで良かったです。
いざという時は大家さんの応援給餌が
ありますからね。このまま大家さんの
出番なく巣立ちまで頑張って欲しい
です。
こんにちは^^ かわいいおめめの子ですね。
ずっと大家さんの方を見ていて、まだこの子はあまり警戒心がないのですかね?動画の中の右端の子と同じですよね。ずっとこちらを見ていますね^^ ツバメのヒナちゃんたちはどうしてこんなにかわいいんでしょうね(^^;;
私は毎日かわいくて賢そうで見とれています。